なんだか気になった

日々気になったことを解決していきます。

高速道路の料金所を一般レーンから入ったけどetcカードは使える?

スポンサードリンク

スポンサードリンク

高速道路の料金所で、一般レーンに入ってしまったとき、ETCカードは使えるのでしょうか?

 

答えは、使えます。

 

ただ、一般レーンに入ってしまった時、ETCカードの取り扱いなど、ETCレーンとは違った対処が必要になります。

 

ここでは、一般レーンに入ってしまったときの対処法をご紹介します。

 

 

 

高速の料金所を一般レーンから入ってしまった!ETCカードはどうすればいい?

 

高速道路の料金所で、間違って一般レーンに入ってしまった時は、2つの対処法があります。

 

・係員さんのいるレーン
無人のレーン

 

係員さんのいるレーンでは、「間違って、一般レーンに入ってしまった」と係員さんに伝えて、ETCカードを渡します。これで、ETCレーンを通過したときと同じ処理をしてくれます。

 

係員さんからETCカードを返してもらったら、すぐにETC車載器にカードを入れ、高速に入ります。出口の料金所では、ETCレーンを通行します。これで、割引などがあれば、適用されます。

 

無人のレーンの場合は、通行券を取ります。出口では、「ETC・一般」のレーンへ。そこで係員さんに「入口の料金所で一般レーンに入ってしまった」と伝え、通行券とETCカードを渡します。こちらの方法でも、これで割引などが適用されます。

 

料金所の一般レーンに入っても、バックはNGです!

 

料金所で一般レーンに入ってしまったとき、バックしてETCレーンに入りなおすのは、追突などの危険があるのでNGです。

 

間違って一般レーンに入ってしまっても、ETCカードを使えますから、慌てないようにしてくださいね。

 

私がやってしまった料金所での恥ずかしい失敗

 

私は、一般レーンに入ったのではないのですが、もっと恥ずかしい失敗をしたことがあります。

 

それは、ETC車載器に、ETCカードではなくクレジットカードを差していたのです。

 

普段、料金所の手前で、ETC車載器が反応するのですが、その日に限って反応が無し。ちょっとおかしいな? でも、大丈夫だろう! と思って、ETCレーンへ入ったのです。そうしたら、バーが上がらない。

 

私はなにが起きたのか分からず困っていたのですが、すぐに料金所の係員さんが駆け寄ってきて、私の車の後ろに通行止めの看板を置き、対処してくださいました。

 

まず聞かれたのが、「ETCカードを見せてください」ということ。私は、ETCカードが車載器に、きちんと差さっていなかったことが原因と考えていたので、カードを抜いて、係員さんに渡したのです。

 

そうしたら係員さんが「お客さん、これ、クレジットカードですよ」って。

 

あわてて、カードケースを開けてみると、そこにはETCカードがしっかりと入っていました。まぁ、恥ずかしかったこと。

 

で、この時は、ETCカードを係員さんに渡して、処理をしてもらい、その場でETCカードを車載器に差して、高速へ。

 

この時、係員さんから「出口ではETCレーンを使えますから」とのアドバイスもしっかりいただきました。ちょっと不安でしたが、出口では、そのままETCレーンを通ることができました。

 

私の場合は、レーンを間違えて入ったのではないですが、素早く対応してくださったので、パニックになることもありませんでした

 

もし、一般レーンに入っても、ちょっとだけ時間がかかるだけですから、くれぐれも慌てないようにしてくださいね。

 

首都高速阪神高速の料金所で一般レーンに入ってしまった時はどうすればいい?

 

首都高速阪神高速での料金所で、一般のレーンに入ってしまった場合も、ETCカードは使えます

 

一般レーンに入ってしまった場合は、係員さんに「ETCで通行します」とETCカードを渡します。係員さんからETCカードを返してもらったら、すぐにETC車載器にカードを差しておきましょう。

 

出口では、そのままETCレーンを通ることができますし、割引なども適用されます。

 

阪神高速ではETC車載器があるということを伝えましょう

 

阪神高速では、一般レーンに入ってしまって、ETCカードを係員さんに渡すときに「ETC車載器があります」ということを伝えてくださいとされています。

 

阪神高速では、車載器があるということを係員さんに伝えない場合、一般の車両と同じ料金になってしまう可能性があります。

 

首都高速では、このような注意はありませんでしたが、一応伝えておくほうがいいかもですね。

 

一般レーンでETCカードを使う時、左ハンドル車の方は特にご注意ください

車に乗る女性と犬

 

ETCカードの受け渡しをする時、左ハンドルに車でしたら、係員さんが車内まで手を伸ばさないと、カードを渡すことができません。

 

ETCカードを受け取って、すぐに車を発進させると、係員さんが車の窓枠などに腕がぶつかって、ケガをされることがあります。

 

窓枠に腕がぶつかるというだけでなく、車体に腕を擦られるというようなこともあるそう。


車を発進させるときは、係員さんが車から離れたことを確認してくださいね。

 

先にもご紹介しましたが、ETCカードは受け取ったら、その場で車載器に差してしまうほうが、出口でのトラブルがなくなります。ETCカードを車載器に際している間に、係員さんは車から離れることができるので、このほうが安全ではないでしょうか。

 

まとめ

 

高速の料金所で一般レーンに入ってしまった時のETCカードの使い方をご紹介しました。

 

あわせて、私のETCレーンでの恥ずかしい過去もご紹介しました。

 

一般レーンに入ってしまうと、慌ててしまいますが、係員さんにお話をすれば、ちゃんとETCカードを使えるようにしてくださいます。

 

まずは落ち着いて対処してくださいね。